
発言がいちいちロックで切れ味鋭い反応に困る!
じいちゃんばあちゃん最強伝説!歳の分だけ、たくましく…!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
発言がいちいちロックで切れ味鋭い反応に困る!
じいちゃんばあちゃん最強伝説!歳の分だけ、たくましく…!
『あっ!おばあちゃん!家の中に蛾が入ってきてるよ!』
「お盆だからねぇ、おじいちゃんが帰ってきてるんだよ」
『あの蛾、おじいちゃんなの?』
「そうだよ。虫けらに成り下がって地獄の底から這いあがって来たんだねぇ」
『言い方いかつすぎない?』
— 昆布山葵 (@43ismamorigami) 2016年8月15日
祖父「銀行のカードと暗証番号書いた紙を落とした」
俺「やべえ!!電話しないと!!」
祖父「不安無用、暗証番号は五つ書いてあるが、全部嘘の番号で、ATMで打ち間違いしたら回数制限で自動ロックかかる」
銀行「暗証番号打ち間違え過ぎたのでロックかけましたよ」
祖父「ほらな?」
俺「」
— れう@にゃははクラスタ@もふもふ (@reuru) 2014年10月10日
新幹線の隣の席のおじいさんに電話がかかってきて、着席したまま応答。「今、新幹線なので、…」の後は「…かけ直します」だと思ったら、なんと「一方的に話してください」と言って、今も無言で聞いてます。斬新。
— 鈴木康広 Yasuhiro Suzuki (@mabataku) 2013年11月16日
「棺桶に片足突っ込んでる」って表現が好きなんだけど、それを超えて更に、中学のときの担任(おばあちゃん先生)が言い放った「私の寿命なんてすぐそこのジャスコ辺りまで来てる」が最高に好き
— 青い犬 (@222BD) 2015年7月30日
【速報】私のおじいちゃん、機種変更にて約6万円のスマホを「分割してる途中に死ぬかもしれない」と言いながら一括購入
— ✡とも✩8/26T.M.R✡ (@s__kou666) 2015年4月9日
小さい女の子がおじいさんにアンパンマンのぬいぐるみ指差しながら「うんぱんまん!」って言っておじいちゃんが「そうか…運ぶのか」って言って笑いそうになったけどその後カレーパンマンのぬいぐるみ指差して「キャリーパンマン!」って言っておじいさんが「こいつも…運ぶのか」って言って笑った
— 牛人 (@ushihito) 2012年5月26日
電車の中のニュースに出てきたカルロスゴーンを見て、隣のおばあちゃんが「ミスタービーンは老けないわねぇ」ってつぶやいたのが今日のハイライトでした。
— 関取 花 (@dosukoi87) 2016年5月12日
つい最近祖母にフィギュア収集オタクであることがバレたが引かれることなくすんなり受け入れられた。
なんで驚かないのと聞いたら「今時顔も性格も良い女の子なんてほとんどいないんだから可愛いお人形さん集めて眺めるのは当然じゃない」とそっけなく猛毒言い放った祖母に驚いた。
— リューキ@モードレッドとの夏 (@16GP_VJ) 2016年3月6日
92歳の小説家、佐藤愛子の「いまの世の中を一言で言えば『いちいちうるせえな』、これに尽きますよ」という言葉は、本当に現代日本に生きる人間全ての心に納めておいて欲しい言葉
— OcaRoca (@oca_roca) 2016年8月14日