
勘違いしないでよね!それは男のためにやっていることじゃないの!というより「アンタのため」じゃないから!
なぜ気付かぬか!なぜ気付かぬかーーー!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
勘違いしないでよね!それは男のためにやっていることじゃないの!というより「アンタのため」じゃないから!
なぜ気付かぬか!なぜ気付かぬかーーー!
髪を切れば「失恋か?」
普段と違う服を着れば「今日はデートか」
暑いからと薄着になれば「誘惑しないでよ〜」
メイクがばっちりだと「ナチュラルの方が男は好きだよ」
いいか、何度でも言うぞ。
私が私の為を思って私の体を改造しているんだ、うるせぇ黙ってろ!
#男のためじゃない
— 空を埋める蛻 (@memento_sone) 2016年8月31日
女「痩せたいな〜。」
男「女の子はムッチリしてるほうがいいよガリガリは好みじゃないな」
女「お前の好みの体型の話なんてしてない。憧れの細い女の子に近付くために、着たい服を綺麗に着こなすために細くなりたいという話なの❗️」#男のためじゃない
— ビビアン(✿・ᴗ・。)⋆ฺ。*+. (@sirenia888) 2016年8月28日
私「料理が趣味なんだ。最近作ったのは〜」
友「え!男が好きなのは冷蔵庫の残り物でパパッと〜」
趣味なので時間やお金をかけて楽しんでいるんです。#男のためじゃない
— あい (@ai_ai_ai_ai0701) 2016年8月28日
ネイル。男は「ネイルとか見てないよw」とか言うけど、もともとお前らのためじゃねーっつーの!デスクワークしてるときに見えるとテンション上がるからしてるだけ。#男のためじゃない
— トランプ氏 (@panic_marietty) 2016年9月5日
料理を美味く作ろうとするのは自分が美味いもの食べたいからだ。裁縫が出来るのはアイテムの製作修復改造を自分でやれたら実用的で楽しいからだ。編み物をするのは手作業に没頭するのが好きだからだ。「オヨメ能力」とかいう不快きわまる査定にかけようとする奴は谷底突き落とすぞ。#男のためじゃない
— shoko (@shoko808) 2016年8月31日
「もっと女の子らしい服着た方が良いよ!」
「え!バイク乗ってるの!?そういうのに理解あるのは良いけど、女の子が自分で乗るのはちょっと…」
「格闘技やってるなんて、男に敬遠されるよ~ww」
— とめち (@tomechi_005) 2016年8月29日
私もこの前会社にタトゥーチョーカーつけてきて出勤したら男性社員の先輩に「最近それつけてる女のコよく見る」って言われたから「流行ってるんですよ?」って言ったら「首輪みたいだよね。飼われたい願望とかあんの?」って素で言われた時はまじでぶん殴り申し上げるぞって思った#男のためじゃない
— ならさよ (@c_u_summer) 2016年9月1日
飲み会で40代男上司に趣味を訊かれて:
自家製の梅干しを漬ける→男のため
鰹節でダシを取る→男のため
北斗の拳ファンだ→男の影響ガー
合気道を習う→男の影響ガー
ロシア語を学習→さてはロシアに男ガー
…お前の話の引き出しの貧しさに泣けたわ
#男のためじゃない
— ライジ (@lije_bailey) 2016年8月29日
髪を切るのも伸ばすのも。 #男のためじゃない !
ショートカット(暑さ対策)にしてたとき、「失恋した?」って聞くヤツ男女問わず大杉でまじウザかった。伸ばし始めた(やってみたかっただけ)時、「好きな人でも出来た?」
おまいらの髪でなくて!私の髪だから放っとけや!!
— 亀戸@hiro (@kameido_hiro) 2016年8月31日