日常は予想外の連続!この世は想定外の連続!
そうくるなんて!そうくるなんて…。これがお前らのやり方かぁあ~ッ!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
日常は予想外の連続!この世は想定外の連続!
そうくるなんて!そうくるなんて…。これがお前らのやり方かぁあ~ッ!
昨日居酒屋でイケメン店員にイケメンですね〜って言ったら「はは、マグレっすよ」って返されてイケメンの凄さ思い知った。イケメンであることを否定せずに謙遜するとは…。
— ルーシー (@Lucy_orion) 2014年3月30日
ドイツのホテル、一度鍵閉めたら開けられなくなっちゃって、数十分格闘してなんとかドア開いたんだけど、ロビーで話聞いたら「締める時は左に2回、開ける時は右に二回半、室内はその逆。当たり前でしょ?(呆)」って感じで返されて、えええってなった ドイツはそれが当たり前なの?クソ焦ったよ…
— とくこ (@tokuko0v0) 2016年9月21日
「しりとりしようぜー!」
『(めんどいなぁ…)アンパン』
「ンジャメナ(チャドの首都)」
『な…ナイロン』
「ンギロ川(ケニアの川)」
『!?…ワイン』
「ンゴマ(マサイ族の民族音楽)」
『マガジン』
「ントウェウェ・パン湖(ボツワナの湖)」
『いい加減にしろ」
— みろ与 (@3ron_3ron) 2012年11月4日
保険屋のおねえさん「将来守るべき人が出来た時のためにも保険に入っておくといいですよ」
ぼく「お財布には千円しか無いし通帳の残高は一万円ちょっとです、こんなぼくと結婚したいですか?」
保険屋のおねえさん「結婚は絶対したくない、でも契約はして欲しい」
ぼく「困った子猫ちゃんだ」
— 月末貧乏マン (@pochiw) 2016年9月2日
京都のバス停はめっちゃわかりやすい。通りと通りの交わる交差点にあって、バス停の名前が交わる通りの名前を繋げただけだから。四条通りと河原町通が交わるところには「四条河原町」という名前のバス停がある。ただその分かりやすさを全て台無しにするのが、四条河原町のバス停は8つあること。
— 衣笠 (@kinukinu_kon) 2016年4月2日
隣の女子高生「まじ男子とかちょろいわ〜クリスマスの予定あいてる?ってメール送ると勘違いして空いてるとか答えるからそっこーバイトのシフト変わってもらった」
— みゆっき (@toriimiyukki) 2013年12月23日
先日外国人に話しかけられて、とっさに「I cannot speak English」と言ったら「ベンキョウしろ」と日本語で返されたときのダメージが消えない
— ak.yomogi (@ak_yomogi) 2013年3月17日
熊本に知り合いが来る時は、「くまモン見たら死ぬって設定で行動するとスリリングですよ!」と教えてあげる事にしています。だいたい後日「ふざけんな空港でもう死んだわ」って強めに肩パンされます。
— 八門 (@kimonkinsa) 2016年2月27日
『巨乳は自分の胸を「おっぱい」と呼ぶが、貧乳は「胸」と呼ぶ』と書かれた記事を読んで、確かに私は胸を胸と呼ぶけれども…まさかそんな…!と思って巨乳の友人に「自分の胸のことなんて呼ぶ?」って聞いたら、「Fカップらぶりーぱいぱい」って返事がきたから、巨乳とは仲良くできないと強く感じた。
— なかむら! (@nkmrerk) 2014年5月27日