よくわかる青森のこと!
青森あるある!県民あるある!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
よくわかる青森のこと!
青森あるある!県民あるある!
「青森出身です」と言うと大抵「方言喋って!」と言われる #青森あるある
— ゆち (@yc819ym) 2011年7月26日
ゴキブリは居ないがカマドウマが脅威 #青森あるある
— 葉由愛 (@hayume23) 2011年7月26日
出身地を告げると何かとリンゴ話 #青森あるある
— ななか✡ たっくん(旦那)溺愛❥ (@nanaka07121) 2015年10月30日
青森県民の総意 pic.twitter.com/a3YPG7GZBS
— 青森のジョンソン (@aomorinojohnson) 2016年12月7日
水温が低くてプールの授業中止 #青森あるある
— おしるこじじい (@oshirukojiji) 2011年7月26日
花見はGW #青森あるある
— スナドリ (@sunadori) 2011年7月26日
「私だ、青森県民だ」
「貴様本当に県民か?」
「何か問いかけてみろ」
「さあ行こう」
「君を乗せて」
「八戸の味」
「味の加久の屋」
「陸軍大将」
「たあちゃんの店」
「け!」
「く!」
「め?」
「め!」
「アルク」
「あるでば!」
「すまない、県民だったな、入れ」
— bois(ボア@ボスボスいい音で殴る) (@du_bois) 2014年3月3日
「私だ、青森県民だ」
「貴様本当に県民か?」
「何か問いかけてみろ」
「せんななひゃぐ」
「はちじゅうえ~ん」
「今週の」
「どんだんずぅ↑」
「てんてんてんの」
「天賞堂」
「ルルル」
「コンノ、ハ~ウス♪」
「サンロード裏」
「ザ・ビデオ屋」
「すまない、県民だったな、入れ」
— 七味 (@7_3chan) 2014年3月5日
青森県民A「貴様、本当に青森県民か」
エセ青森人「そうだよ!」
青森県民「じゃあこのゴミ投げて?」
エセ青森人「??(投げ捨てる)」
青森県民「こいつは偽物だ!連れて行け!」
— わらみ (@NoveOtto_0908) 2014年6月18日
青森のノリには正直ついていけないwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/Y1MeKChZL4
— まつたけ (@denpanohikari) 2013年8月15日