頷きすぎて首が痛い!
首が!痛い!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6

No.7
No.8
頷きすぎて首が痛い!
首が!痛い!
「"辛"い(つらい)という漢字に横棒を入れたら"幸"せになるよ」
とか言って励ます人いるけど、その横棒の正体は何なんだよ。唐突すぎるだろ
— イタズラ不可避 (@oi547000) 2017年6月28日
「!」や「ー」や「〜」を多用する人は「顔文字や絵文字はなんだか恥ずかしいから使いたくないけど、あまりに淡々としていると冷たい印象を与えてしまいそうでそれはそれで嫌だ」という考えの結果折衷案としてそうなってしまったのです(参考文献『私』)
— 秋菜↻ (@ev_Akina) 2017年12月4日
なんでぼくが花粉症の薬の代金払わないといけないんだ 杉が払えよ
— さちゃ (@sa_tea) 2018年3月28日
は〜ぁ、突然2億円手に入れるけどそのことを誰にも言わず仕事もやめずたまにツイッターで「◯◯ほしいけど金がない」「10万円拾いて〜w」などと呟く普段どおりの生活を送り日常の些細な不安や悩みはすべて「まあ2億円持ってるし…」と受け流しながら生きていきてぇ
— 解散 (@yoiotto88) 2017年6月15日
外国から優秀な経営者を日本に呼んで「なんで残業代出さないの?」「定時終わったのに帰らせないとか何考えてるの?」「そんな経営で社員に申し訳ないと思わないの?」ってブラック企業の経営者をボロックソに叩く番組やってほしい
— ミアキス (@Miakis) 2017年12月29日
大きい胸とか興味ないし・・・って言う人でも目の前に巨乳の人がいたらつい視線が行ってしまうのは、別に仏教に興味無い人でも目の前に牛久大仏があったら「すげぇ・・・」ってガン見しちゃうのと大体同じだからね
— ひゅんP (@hyunnnP) 2017年11月3日
先日冷蔵庫のピーピー音が年寄りには聞こえないってツイート見かけてうちの母も最近全然気が付かなくて、母に言うと低い声はよく聞こえるというので今後冷蔵庫は重低音の声優さんを起用して「冷蔵庫が開いてるぜ…」と言ってくれるといいと思います。
— おか (行ったり来たり) (@okamiya10) 2017年12月20日