あれっ!?
このシチュエーションどこかで…!?
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
あれっ!?
このシチュエーションどこかで…!?
きょう行ったコンビニの店員さんが、すごく感じよくて何かその感じを伝えたいんだけど「かわいいね」もなんか違うし「あなた、感じよくて素敵ね」もお前誰なんだって感じだし、あー。とおもってるうちに会計が終わってしまい急いで「ありがとう、いい接客です」って言ってきちゃった。太田胃散ーーーー
— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) 2018年2月28日
いま駅の自販機で、先に買ってた方が「ほうじ茶押したのに緑茶が出た」って不思議がってて、次に私が緑茶ボタン押したらほうじ茶が出てきたので思わず目があって「……交換します?」って交渉成立したとこ。自販機の中が入れ替わってる疑惑。君の茶は。
— かざみ (@kazami_ok) 2018年3月25日
頻繁に「朝イチで使う何か」を忘れ登校する息子にそれらを届ける為に登校時間終了間際に学校へ駆けつけると大体我が家から近い方の裏門が施錠されている為その辺の子に声をかけ
「コレ1組の息子に渡して!」
鉄格子の向こうに投げ入れる技の名前が息子の友人間で「密輸」と呼ばれているらしい。
— きなこ (@3h4m1) 2017年9月15日
職場で見たことないエラーが出て、引継書を調べたところ「○○というエラーが出た場合」ってドンピシャな項目があったので開いたら、「どういう影響が出るのかはハッキリしない。ここから先はキミの手で明らかにしてくれ!」とか書かれてて、思わず「ファミ通の攻略本か!」と引継書を壁にぶん投げた。
— 蕎麦 (@m_soba) 2015年7月3日
診察券を忘れるなんて贅沢な立場だねえ…
今日からお前の名前は「ケン ワスレ」だよ… 分かったら返事をおし!ケン ワスレ!! pic.twitter.com/IbwT9hNpIG
— ねこのこ@低浮上のこ (@neconoko1107) 2018年3月1日
ウサギとカメって話、ちっちゃい時「ウサギアホだろ」って思ってたけど、この年になってみると、もうあふれ出るほど才能あって、こいつどこまで行くんだろ、って思ってたのに半端な仲間と半端な遊び覚えて消えてく奴いろんな分野でほんとごまんと見てきたので、ああ、これ言いたかったのかなって。
— まてつ (@mate_tsu) 2018年1月14日
息子がテレビドラマで「シャバの飯は旨い」という台詞を聞いたせいか、白ご飯のことをシャバだと勘違いしていたようで、レストランで白ご飯を食べる時に毎回「シャバの飯は旨いなぁ」と言って周囲から熱い視線が注がれるのを感じるのだが、そろそろ息子に本当の意味を教えたほうが良いのであろうか…。
— やねうら王 (@yaneuraou) 2018年3月20日
私「いい歳したおじさんが仲良くだらだらと平和にわちゃわちゃしてるのが見たい。若造とか爺さんとかセンス悪いとか仲がいいからこそ雑な扱いが許されたりさ、個性が強いの集まってるのがいい。」
私「………………………………………………………笑点………………?」
— べア (@720_72) 2018年2月4日