中学生でここまで言えるのは立派だ!
V6の愛なんだ2018!学校へ行こうの人気コーナーだった「未成年の主張」で、中学3年生の男の子が基礎研究の大切さを熱弁!
その姿に大人たちが涙ぐんでる


「日本からノーベル賞が出なくなる可能性があると考える!」
V6の皆さーーーん



「中3でこれだけしっかりしているとは…」
中学生でここまで言えるのは立派だ!
V6の愛なんだ2018!学校へ行こうの人気コーナーだった「未成年の主張」で、中学3年生の男の子が基礎研究の大切さを熱弁!
立派な若者じゃないか #未成年の主張 pic.twitter.com/ZSjEPWydc2
— かんかん (@newskankyobu) 2018年9月24日
おお、未成年の主張で基礎研究予算の削減について言及している子がいるらしいぞ!!
— 研究がギネス世界記録に認定されました@「マンボウのひみつ」好評販売中 (@manboumuseum) 2018年9月24日
jspsに相談したまえw……#未成年の主張 pic.twitter.com/KYguV5A1RF
— Np (@kosen_kimwipe) 2018年9月24日
#未成年の主張 で、大学の基礎研究維持のために助成給付を増やせて叫んでる進学校の中学生がおって、おっちゃん涙ぐんでる。
— m.o.p.(o.p.p.) (@mofPe) 2018年9月24日
未成年の主張で、中学3年生が基礎研究予算と運営費交付金を増やせって言ってた。
— はぐれ研究者純情派 (@Chamosiast) 2018年9月24日
未成年の主張というよりは弁論大会という感じの聖光学院の男の子。
基礎研究費は大事だよ。「財務省、文科省にコネはありませんかー!」というオチの持っていき方も素晴らしかったー笑。#愛なんだ2018 #未成年の主張
— naru (@12na17ru) 2018年9月24日
基礎研究、本当に大事。
20年後、30年後の経済発展はそこに掛かっていると言っても過言ではありません。目先の利益につながらないからと言って削減して良いってもんじゃない。#愛なんだ2018 #未成年の主張
— ADCHSK (@ADCHSK) 2018年9月24日
いやぁ…日本の研究費について熱く語る子が出てくるとは…。基礎研究やってる人間としては嬉しい。
— Roy (@hetarektrg186) 2018年9月24日
#愛なんだ2018 聖光学院中高の未成年の主張、科学技術分野での基礎研究費の充実を国へ訴える中3が出てくるとかさすがすぎる…。
— イルマ (@mrymmio) 2018年9月24日
基礎研究費削られる話本当に研究者の人は困っているそうだ。ますます頭脳が海外に流れてしまうのでは。
ちゃんと考えることのできる子は偉い。#愛なんだ2018
— まなママ (@happydream61) 2018年9月24日