男の子がピンクが好きでもいいじゃない!女の子が戦隊好きでもいいじゃない!
この考え方を広めたい!
1
2
3
4
5
6
男の子がピンクが好きでもいいじゃない!女の子が戦隊好きでもいいじゃない!
この考え方を広めたい!
今日散歩してたら、通りかかった小学生位?の少年が「こんにちは〜!赤ちゃん男の子?女の子?」と聞いてきたので「こんにちは!男の子だよ。(あ、ピンク色の服だから分かりづらいかな…?)」と答えた。そしたら「そうなんだ〜!ピンク似合うね!春だもんね!」ってチャリで去っていった。イケメンか
— 佐藤さん2m (@i18gq) 2019年3月26日
「長男くんのピアニカ、ピンクなんだよ。へんなの〜」と言われたらしい。でも「僕はピンクが好きだからいいの。それでいいじゃん。好きなものは好きでいいの」と、言えたよと誇らしげだった。この間は泣いてたのに。うちのこ、ちゃんと育ってるとおもってガッツポーズ。
— はる(5Y+2Y+0m all boys) (@Wicyek28Ekip) 2019年2月14日
「女の子が電車や青色が好きでもいいじゃない」「男の子がお花やピンクが好きでもいいじゃない」というのは本当に共感するし、大いに広めてほしい考え方なんだけど、ピンクが大好きな女の子に「女だからってピンクを選ばなくてもいいのよ!もっと自由になって!」と強要しない世の中であってほしい。
— 深爪@新刊「深爪な"誰にも話せない"お悩み相談」発売中 (@fukazume_taro) 2019年3月28日
スーパー戦隊が大好きな娘(5歳)が、ときどき「女の子は戦隊を観ちゃいけないの?」と聞いてくる。幼稚園で男の子に「女が戦隊を観るのはおかしい」とよく言われるそうで。同時に「女の子だからピンクが好き」という発言もするようになった。性別で趣味を制限する圧力とどう戦えばよいのか…。
— コンバットREC (@combat_rec) 2018年4月7日
保育園で息子が「ピンクは女の子の色って友達に言われた」と帰ってきたことがあり、わかりやすく説明するにはと思い答えたのは「バーバパパはピンクでママは黒。色に男の子の色、女の子のなんてないよ」でした。
すんなりいったので良かったらご参考まで。
— Smash Hate!Project (@SmashHateProj) 2019年1月20日
春日 = ピンクベスト
若様 = オドぜひ出演時はイエロー(が多い)#オードリー #オードリー若林 #オードリー春日 #若林正恭 #春日俊彰 #若林 #春日 #若様 #若様かわいい #オドぜひ pic.twitter.com/OGuSLdqNxe
— ✈︎ まさや ✈︎ (@JAPAN_AIR_LIES) 2018年7月26日
小学生の息子や中学生の娘の同級生達も、男の子でも堂々とピンク好きを公言してピンクの水筒やカバンなどを持って学校へ来るし、周りもそれを普通だと思っていて「オードリー春日もピンクだし」と言っているそうで、とても良い事だしオードリー春日ありがとう!
— ミソノ (@misonobucks) 2018年9月15日