「最近では数少なくなった、たたき上げの政治家」いちご農家の長男として生まれ、地元の高校を卒業した後に上京。ダンボール工場に就職するも将来への展望を見いだせず、悩んだのちに大学進学を決断。アルバイトで資金を貯め、2年遅れで法政大学に進学。
「おおぅ、苦労人か」・「すごい人だ…」・「菅さんかわいい」
「好物はパンケーキで大の甘党」
「SNSで評価急上昇」
「最近では数少なくなった、たたき上げの政治家」いちご農家の長男として生まれ、地元の高校を卒業した後に上京。ダンボール工場に就職するも将来への展望を見いだせず、悩んだのちに大学進学を決断。アルバイトで資金を貯め、2年遅れで法政大学に進学。
「おおぅ、苦労人か」・「すごい人だ…」・「菅さんかわいい」
みんな菅官房長官可愛いって言ってて嬉しい
この人本当すごい人で農家育ち→高卒→段ボール工場→大学という経歴から
世襲なしの叩き上げで官房長官までなって
激務で1年やるだけでクソキツいと言われる官房長官を7年務めて休日すら一切休んでない
23時就寝5時起き
元号発表するのがこの人で良かった pic.twitter.com/nK43mYKjIX
— きょんP (@kyonkun_sos) 2019年4月1日
労働条件云々ってリプとんできますけど、超激務の官房長官と一般の社会人を同じに扱わないであげてください
いや、日本の労働関係が改善点アリアリなのはたしかにそうですけど
あと菅さんが「本来休めるところも休んでない」だけであって異質なだけですからね!そこよろしくね!この人やべぇから!
— きょんP (@kyonkun_sos) 2019年4月1日
こういう裏話がもっと世間に知れ渡れば菅さんがみんなに好かれると思う。いつもクールで無表情なイメージだけど、苦労人の上可愛いいところもあるともっと一般人からの好感度も上がるのに。情報頂きありがとうございます。
— yaso (@yasoagasa) 2019年4月1日
この方は、自民党が野党だった頃、毎日駅に来て立たれていました。朝挨拶をして夜帰ってきた時にも立っていて、周りを見てもお一人で、全くオーラが無く、こちらが心苦しくなってしまうほど佇んでおられました。雨の日も風の日もずっと。それを忘れられないので今日は格別の思いで拝見いたしました。
— 月の桂 (@Jolicoco) 2019年4月1日
記者会見で失言取ろうとあの手この手でやってくる連中に隙を見せない冷静さは驚異的だと思います。
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2019年4月1日
会見などしかみたことありませんが、いつもやり手のって感じなのに、めちゃめちゃ緊張しているのが伝わってきて和みましたー
— あばば (@VZuzyso6OLPBQcY) 2019年4月1日
この方、うちの妹がお世話になってる
障害者施設の責任者さんのいとこで、
ほんとに幼い頃から
「将来は政治家になって、
きっと日本を良い国にするんだ‼️」
と仰っていたそうです。
「いや➰、本当になったなー。」と。
ちょっと遠い縁ではありますが、
我が家でも応援しています。
— pansy (@isola103) 2019年4月1日