このタグやばい…(笑)Twitterをやっていなければ、お目にかかることなかったであろう世界…!
駐在妻。略して「駐妻」。夫の海外赴任に帯同し、海外で生活している妻のこと!何かと憧れを感じますが、その中には駐妻ならではの大変さやあるあるが存在するようです…!「#ジブリで伝える駐妻の現実」
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
このタグやばい…(笑)Twitterをやっていなければ、お目にかかることなかったであろう世界…!
駐在妻。略して「駐妻」。夫の海外赴任に帯同し、海外で生活している妻のこと!何かと憧れを感じますが、その中には駐妻ならではの大変さやあるあるが存在するようです…!「#ジブリで伝える駐妻の現実」
#ジブリで伝える駐妻の現実
覚悟と不安が入り乱れる中、意を決して現地スーパー初めてのレジに挑むわたし。 pic.twitter.com/CsdVbVpPxD
— ゆう@ (@tututut94418529) 2019年4月3日
初めて参加する奥様会の話題についていけない新入り。 pic.twitter.com/wWuaSkbpOX
— Lisato@英国駐在妻 (@lisato_n_o) 2019年3月19日
高地のメキシコでは
お米は美味しく炊けないと
知った時のわたし pic.twitter.com/Pgc0XNyZGo
— Vía láctea (@Mexican71422286) 2019年4月5日
雑なヘアカットに60ドルも払いたくないからセルフカット pic.twitter.com/Z3yZyazo45
— ひびき【夏目響子】 (@hibiki_85) 2019年4月5日
日本では見ないサイズのGが出る
夫は不在がちなので
自分が退治するしかなく、
嫌でもたくましい女性になる pic.twitter.com/tRUni9VMIQ
— Vía láctea (@Mexican71422286) 2019年4月5日
『ふーん、あの子が新入りね。
旦那の会社はどこなの?』 pic.twitter.com/9fnIBjxxnF
— Lisato@英国駐在妻 (@lisato_n_o) 2019年3月19日
日本に帰国して、定食屋さんに行った時の主人。
#ジブリで伝える駐妻の現実 pic.twitter.com/VrUU77IoWn
— はるしお (@fruehling_kommt) 2019年4月4日
#ジブリで伝える駐妻の現実
駐在歴長い奥様のお宅でお茶会 pic.twitter.com/WLimvcDdiN
— ナポやん®︎ (@napoyankamone) 2019年4月5日
#ジブリで伝える駐妻の現実
こなれ感を出したくて、あえて数字は親指から数えて「パン一つください」って注文してるドヤ顔の小生意気なわたし。 pic.twitter.com/amxlBYJUOv
— ゆう@ (@tututut94418529) 2019年4月5日
アテネ一人旅行にて。
電車内で財布をスられた、わたくし。
#ジブリで伝える駐妻の現実 pic.twitter.com/4ke426bY5c
— Noriko (@noritamante630) 2019年4月3日
夫の会社名や役職で
奥さんの上下関係が決まる
駐妻ヒエラルキーを
思い知らされるわたし pic.twitter.com/7nVb3KhZQ0
— Vía láctea (@Mexican71422286) 2019年4月5日
スーパーで超入念に鮮度チェックをするわたし。
よーく見ないと、封が空いてたり腐ってたりする。渡米直後はよく割れた卵を引き当ててげんなりしてました。#ジブリで伝える駐妻の現実 pic.twitter.com/RxGiHGfnBA
— るーな@駐妻(カウチポテト) (@couchuspotato) 2019年4月5日
来たての頃、夫の会社の集まりで
おでん15人分を作らされた私。
(先輩奥様方は簡単メニューでした。) pic.twitter.com/gZ98w5izIp
— Vía láctea (@Mexican71422286) 2019年4月4日
住民登録しに行った時の、移民局スタッフ
#ジブリで伝える駐妻の現実 pic.twitter.com/21Nq65wyt1
— はるしお (@fruehling_kommt) 2019年4月4日