「痩せてる人」VS「太っちょ」の違い。
俺たちは分かり合えない!永遠に…
1
2
3
4
5
6
7
8
「痩せてる人」VS「太っちょ」の違い。
俺たちは分かり合えない!永遠に…
痩せてる方少食の方に理解してもらえない大食いデブの思考なんですけど、食べるという動作に至るまでの経緯に"お腹がすいたので食べる"にプラスして"暇だから食べる"があるんですよねこれが一番怖い
— き る に ゃ ん (@gomimelonyan) February 23, 2020
痩せ型の人類に「普段空腹感にどうやって対処してるの」って聞くと「我慢して他のことをする」「そもそも家に食料を備蓄してない」って答えが帰ってくるので太らない人はそもそも魂のレベルで食に対する姿勢が違うと知った(空腹だと何も出来ないし普段から日持ちのいい食材を大量備蓄しているマン)
— magifuro蒟蒻/にゃくみch (@magifuro) March 6, 2017
痩せてる人にしか分からないこと選手権
最優秀賞
体育座りだと骨が刺さってケツの負担が大きい
金賞
食べろって言われても太らないから仕方ない
入選
ときどき自動ドアが開かない。
結構食べてる
あだ名がもやし
友達に食べてるか心配される
痩せてるね
は悪口
太りたくても太れないんだよ
— 坊主 (@bozu_108) October 26, 2019
太ってる人しか分からないこと選手権
最優秀賞
好きなだけ飯食って太らないやつが憎い
金賞
痩せようとする気持ちはある
入選
体育の長距離走地獄
肉を食べてると「共喰いだ」と言われる
違うよ?合体だよ?
太ってるから冬は寒くないと思われがち
食べてないのに太る
必ずしも大食いではない
— 坊主 (@bozu_108) October 27, 2019
痩せている人がいう「好きなだけ食べても太らないよ!」はちゃんと少量で我慢できるんですよね。私のように一度袋を開けたら駆逐しないと気が済まないデブには通じないんですよ
— もこ( ᐛ)息子4歳✨ (@mokomokomemo) July 18, 2018
スリム体型の友達の家にお邪魔するときミスドを差し入れした。友達は1つ食べた。私が「お昼ご飯どうする?」と聞くと「ドーナツ1個食べたからお腹いっぱい。夜までいらない」と言われガッツリご飯食べた後ドーナツ5個は食えるデブ私は「これが…差…!!」と思うなどした。
— らんらん (@mm_8544_i) March 13, 2020
ごめんねスマートじゃなくて 夢の中なら言える 脂肪代謝はショート寸前 今すぐ痩せたいよ 泣きたくなるよな肥満 運動できない図体 だって寸胴どうしよう ハートは狭心症 ピザの匂いに導かれ何度も召し上がる 食後のカロリー数え 占うデブの行方 同じ地球に生まれたの メタボリックロマンス
— たんたんめん (@km170) May 5, 2012
食べ放題で元を取ろうとする奴は三流。無理なく自分のペースで食事を楽しんでいたら「他のお客様の分がなくなってしまいますので…」とやんわり退店を求められるのが一流のデブ
— 悠戯@迷宮レストランとか (@shkwyt) May 15, 2019