なんだか懐かしくなる!あの頃の私じゃないか!
誰もが一度は通った「小学生の時のこと」
なんだか懐かしくなる!あの頃の私じゃないか!
誰もが一度は通った「小学生の時のこと」
小学生しか使うことを許されていない接続詞
「なんでかと言うと」
— 解毒 (@1o0o9) April 3, 2020
小学生「よっしゃ!明日から夏休みだ!うっひょーwwww」
教科書「忘れんといてや」
植木鉢「忘れんといてや」
お道具箱「忘れんといてや」
習字セット「忘れんといてや」
絵の具セット「忘れんといてや」
鍵盤ハーモニカ「忘れんといてや」
机の奥に押し込まれたテスト「忘れんといてや」
小学生「」
— たまきゅー (@chokutokuumeda) July 17, 2018
夏休みの小学生みたいに過ごしたい。朝起きて露草の咲いてる公園でラジオ体操して、帰って朝ごはんつくってたべて犬と遊んで、友達とプール行ってシーフードヌードルたべて、家帰ってちょっと寝て課題図書読んだり犬の散歩行ったりかき氷つくったりして、ごはんたべて花火して寝る。
— 予期せぬ夕立 (@yorunotoudai) June 4, 2018
小学生くらいの服の売り場、噂には聞いてたけど女児服は「そろそろ自分で選んでみる?シンプルもキュートもあるよっ☆」ってテンションなのに、男児服は「アディダスでも食ってろ」って感じだった
— かねもと@連載中 (@kanemotonomukuu) May 30, 2018
【明日は月曜日】小学生「明日学校だから〇〇ちゃんに会える!やった!」中学生「明日からまた学校?だる」高校生「月曜嫌だ嫌だ嫌だブルブル」社会人「鬱だ死のう」大学生「明日何曜日だっけ?wwww月曜かwwwwそっかwwww関係ねぇwwwwwwwヒョーーーーーーーーwwwwwwww」
— 歌犬 (@singingdog31) February 19, 2012
いつ?何時?何分?何秒?地球が何回回った日? #小学生あるある
— カイ (@erogewota) October 24, 2011
A「デュクシwwwwwはいお前しんだーwwwww」 B「はいバリアーwwwバリアだからそれ無効ーwwwwww」 #小学生あるある
— ふれたん様 (@furetan) October 24, 2011
マッマ「はいもしもし~(作り声)」ワイ「…」マッマ「あら~久しぶり~(上機嫌)
1:
ワイ「(ホッ)」
8:
マッマ「はい…はい…えっ(チラッ)」
10:
>>8
これやめろ
15:
>>8
これほんま怖い
20:
>>8
小学生ワイ、震える
— 2ch迷スレ集 (@2chmeisure) February 2, 2020
小学生最終奥義『このこと帰りの会で言うから』
— 秋菜↻ (@ev_Akina) June 18, 2012