一人反省会、スタート…(笑)
あの日!あのとき!あの頃のこと!
1
2
3
4
5
6
7
8
一人反省会、スタート…(笑)
あの日!あのとき!あの頃のこと!
母さん。質問があります。なぜ子供というのは、こうも同じことを何度も言わせるのでしょう。この在宅1ヶ月半の間、僕は、「早くドリルやりなさい」を多分、2千回ほど言っています。え?なんですか母さん…あなたは3万回だった…母さん、ご苦労かけて、ごめんなさい。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) May 20, 2020
子供の頃母親に理不尽に怒られた記憶って一切ないんだよな。
母親が芸術が好きだったので母の口紅で壁一面に絵を描いて超怒られた時は理不尽だと思ってたけど今考えれば120%自分が悪い。
— やしろあずき (@yashi09) March 26, 2019
お客さんの髪乾かしながら
客「編み込みとか得意ですか?」
あ「アメコミ!アメコミ好きなんですか?ジャスティスリーグ観ました?」
客「あ、編み込みです…」
という会話をしてしまったから美容師辞めた方がいいかもしれない
— あらげ (@xxx_arage) November 25, 2017
本日のHRにて
担任が三者面談についての話をしている時の友人の発言。
「三者面談って、あたしと、お父さんと、お母さん?」
担任「それはお家でやってください」
— まぐろㄘん (@m8_v100CHaSeR) December 5, 2013
過去に戻って謝罪できるなら、小学校一年生の時の担任の先生に謝りたい。
給食のこんだて表に《むしぱん》ってあったのを見て、「虫!?!?虫パン!?!?虫ヤダァァァァァ!!!うぉぉぉおぉっっっやめろっっはなせーーーっっっっ!!!」って50分くらい暴れてほんとすみませんでした。
— もちぎ♨️ (@omoti194) September 28, 2019
「パンはパンでも食べられないパンはなーんだwwww」
「お昼用に昨日買ったはいいけど早朝からの全社的なシステム障害で対応に追われまくって結局食べる暇もなく持って帰るハメになったローソンのクリームパン」
「な、なんかごめんな……」
「なにが秋のリラックマフェアだ」
「ごめんて……」
— 蕎麦 (@m_soba) October 27, 2015
ケンタッキーから電話来て出たら「わあああああごめんなさいいいいい!!!お家わかんなくてえええ!!!折角揚げ直したポテト持ってきたのに冷めてしまうううう!!!!!!お家何処ですかあああ(´;ω;)」とか言うからポテト抱えて泣いてるの想像して和んだ ごめん
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) April 29, 2012
スーパーでセロリと豚肉買って、レジで「Suicaで。」って言うつもりが「セロリで。」って言うてしもた。
めちゃくちゃ恥ずかしかった。
農業系 IC「Serori」。
— かまいたち濱家 (@hamaitachi) March 18, 2020