本当は内緒にしておきたい!?
生きる知恵だぜ!誰も思いつかなかった?ライフハック!
1
2
3
4
5
6
7
8
本当は内緒にしておきたい!?
生きる知恵だぜ!誰も思いつかなかった?ライフハック!
あまり知られていないライフハックですが、角瓶5Lは業務用なので仕事中に飲んでも問題ありません。 pic.twitter.com/DIo7Rvg5Kq
— 摩擦メキシカン (@potagent) December 7, 2020
これは病んだ人向けのライフハックなんですが思い詰めたら数千円握り締めて"そこら辺の占い"に行くのです。愚痴でも悩みでも思いの丈を全て見知らぬオバサンにぶち撒けましょう。たった数千円で誰にも言えないヤバイ話を全く引かずに聞いてくれた挙句全ての不運を星のせいにしてくれます。
— 天使 (@tenshicos) May 27, 2020
今日わ非モテな若手投資家メンズにお会いしたんやけど
「オリエンタルランドなどリア充と親和性の高い会社の株を長期保有し、リア充どもが消費した金から出る配当は実質非リアへの賠償金だと思い込むことで精神の安定が保てる」
というライフハックを得た(◜ᴗ◝ )ハッソウノテンカン
— モテコンサル勝倉 (@Cryptobanker_Z) July 7, 2019
ゲイのお兄さんに「ローション欲しいけど手近な所に小さいスーパーとか薬屋とかしかないときは、店員さんに『小さい子が舐めちゃってもなるべく安全なハンドクリームとかボディクリームあります?』と聞けばイクメン相手だと思って親切に教えてくれる」とかいう知らぬが仏ライフハックを教えてもらった
— なす (@3min_brew) December 1, 2017
たぶん大抵の人は生涯使うことのないライフハックなんだけど、屋外で飯を食うときに猛禽に狙われたら、弁当を隠しつつサッと一つおかずを投げると猛禽はそれを走って逃げようとした獲物だと見なして拐っていくから弁当本体への損害を回避できるって爺ちゃんが言ってた。
— 踏霞 (@a_tohka) January 19, 2020
〈ライフハック〉山手線に乗るとき5号車の真ん中のドア付近に居ると品川駅で立ち食い蕎麦屋の前に停車しドアが開いたときいいにおいをかげる
— 藤岡みなみ (@fujiokaminami) May 16, 2017
示談金に課税されない話、人にお金を贈与するとき、一回相手を殴って示談金として渡すと贈与税を支払わなくよくなるライフハック
— raven (@raven_38_) May 28, 2020
「アレルギーは甘え」という姑に「実は甲殻類アレルギーで」とうつむきがちに言うことで義実家から伊勢エビやら松葉蟹をプレゼントされるライフハックがありまして……。
— 手動人形 (@Manualmaton) October 8, 2015