子どもたちの純粋な疑問「天国」
真面目に答えるべきか?どうしようか?笑
1
2
3
4
5
6
7
8
子どもたちの純粋な疑問「天国」
真面目に答えるべきか?どうしようか?笑
昨晩娘が布団に入るなり「私死んだらどうやって天国にいくの?」とシクシク泣き始めた
私の話「天国からパパとママが迎えに来るから迷わないよ☺️」は腑に落ちず夫の「天国は御伽噺で、原子の粒になって地球に還るから消えちゃうわけじゃない」に納得してそっかよかった〜と寝たそこなんだ..
— てんぱら (@tempala_yoka) March 1, 2021
最近4歳の息子がよく口にするのが、「天国って何人が行ってもいっぱいにならないのかな」と、「テレビって絶対いいところでCMになるの、なんでかな」で、いろいろ考えることが多くて大変だな、と思う。
— 大谷 dandori 洋介 (@dandori) September 4, 2016
日曜日の教会、牧師さんのお話
「いいですか、あの世にはお金はありません。お金は大切ですが、最も大事なものではないのです」
聞いていた信者の子ども
「ママ、僕の家は天国なの?」
— Rei Natsuaki /夏秋 令 (@ReiNatsuaki) June 17, 2019
次女が生まれて初めてモスバーガーに入って、コーンスープとハンバーガーとチキンナゲット食べて「なにこれ、すごい。たぶん、天国ってこんな感じなんだと思うよ。おもちゃもついてて…!」と、いたくテンション上がってる。
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) October 27, 2017
電車の中で聞いた親娘の会話
幼女「天国ってどこにあるの?」
母「どこにあるのかな~」
幼女「天国ってどんなところなの?」
母「ママ行った事がないからわからないな~」
幼女「そっか~パパが先に行くからパパに聞けばいいか~」
父「」
— 隣の席の人 (@tonariseki) November 5, 2013
娘「ねえママ、死んで天国に行ったら『自分は今天国にいるんだ』ってわかるものなの?」現実的に答えるか哲学的に答えるか迷った挙句「ママも死んだことないから知らない」と現実的に答えたら「えっ!ママ死んだことないの?」おい、斜め上すぎるぞwww
— ななうぇぶ (@77web) January 24, 2013
幼女「お父さん死んじゃったの~?」
母親「お父さんはね…天国に行って天使になったのよ」
幼女「天使に…?」
母親「そうよ…」
幼女「天使って、神様の使いのことでしょ?お父さん、天国に行っても社畜なんだね…」
母親「」
— えむえむじぇみに(喪中) (@mmgemi2) January 13, 2013
息子に「歩行者天国」は死んだ人が歩いているわけではないことを教えた。
— びっくらこきのすけ (@bicrakokynosky) February 17, 2015