板挟み状態!
部長でもない!ヒラでもない!課長は大変だよ…!(笑)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
板挟み状態!
部長でもない!ヒラでもない!課長は大変だよ…!(笑)
~職場面談~
上司「最近残業が多くて心配してる」
課長「退勤も遅いし」
ワイ「どうも」
課長「君もだが、ご家族も心配だ、こうして仕事ばかり囚われると徐々に気持ちが離れ、最後は離婚だよ」
上司「ウチもソレで別れた」
課長「我々2人とも経験者だから詳しいんだよ」
ワイ「なら仕事減らせよ」
— よんてんごP (@yontengoP) February 12, 2021
今年から課長に昇格した先輩が「新人くんを1人でセールスに出すと…『今どの辺かな』『上手く話できてるかな』『どうして連絡がないのかな』『…今誰といるかな』『どうして連絡がないの…』『誰といるの…』『どこにいるの…』って段々とヤンデレ思考になってきて辛い…」ってやつれた顔で嘆いてる。
— ぺんたぶ (@pentabutabu) September 30, 2014
ぼく「なんか全社メールで『本日は定時退社を基本とすること』みたいなの来てますけど」
課長「来てるねえ」
ぼく「これ『普段は残業するのが基本だぞ』みたいな意味ですかね」
課長「わっはっは」
— キュアまっつー (@cure_matsu) January 22, 2018
課長「将来、どうなりたい」
部下「定時で帰りたい」
_人人人人人人人_
>定時で帰りたい<
 ̄YYYYYYY ̄
— むぎ (@MUGI1208) December 9, 2014
「この納期では厳しいです」
↓
先輩→主任→課長→部長
↓
「この納期で出来ます」
— そげ (@SOGE15) October 21, 2015
課長「今日から働く佐藤くんだ。軽く自己紹介して」
佐藤「ども、佐藤っす!ツレからはりょーやって呼ばれてます✋ちな彼女募集中笑 仲良くしてな」
課長「そういう軽いじゃなくて」
部長「りょーやくんはどんな子がタイプなの?」
課長「部長」
佐藤「りょーやでええよ」
課長「佐藤」
— 佐野丁寧 (@sano_no_teinei) December 23, 2019
職場の慰労会で酒が進んだ頃、課長が「飲み会に女性の出席が悪い」「若いのも参加しない」「普段のコミュニケーションが大事」と言ったところ、「課長は家で家族のご飯をつくってるんですか?」「じゃあ飲み会に残業代出してください」と社員に矢継ぎ早に詰められ最後は泣き出したのが今週のハイライト
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) October 5, 2019
トップダウン:課長が週明けからずっと休んでいる#就活生のための正しいビジネス用語
— Watanabe (@nabe1975) November 26, 2017
技術出身の課長に面談で「早く出世しろ(マネジメントしろ)」と急かされたので「出世してなんか良いことあるんですか??課長は課長になって良かったと思う事、あるんですか??」と聞いたら、ぐぬぬという顔をしながら「オカネ フエル.. カゾク ヨロコブ….」と言語野の稼働率が低いお言葉が出てきた
— イチロヲ (@ichirowo) October 15, 2019