いつになってもふと思い出す。これからもきっと思い出す。
インパクトあった出来事は…いつの時代も色あせない…!
No.1

No.2


No.3
No.4
No.5
No.6
No.7

No.8

いつになってもふと思い出す。これからもきっと思い出す。
インパクトあった出来事は…いつの時代も色あせない…!
弊社のQAスタッフが使っているiPadスタンドが衝撃的すぎる。心臓に悪い… pic.twitter.com/m9R5GnwxHR
— Shinichiro Oba (@ooba) 2015, 2月 26
会社のトイレをヤンチャし過ぎてしまうと、来客あったとき困りますよね。
そう言うときは右図のようにさりげないカバーを付けると気づかれません pic.twitter.com/o1mgLCZPMe
— あぎとぅ(劇場版): 徐倫よりデカイ (@agito0219) 2016, 2月 9
職場の掃除のババアがすっげー無愛想で「おつかれさまです」って言っても無視され続けて1カ月。「おつかれさまです」「いつもありがとうございます」「遅くまで大変ですね」って笑顔で言い続けてたら今日「うるさいね!」って怒鳴られて→つづく
— もずく (@mmmmozuku) 2015, 11月 24
「‥アンタの方が(労働)時間長いのわかってるんだからね!‥‥身体壊すんじゃないよ‥っ」って言われて今世紀最大の達成感と萌を感じてる。ババア可愛すぎかよ‥
— もずく (@mmmmozuku) 2015, 11月 24
会社で「20時以降残業禁止令」が出された。それ以降の残業は存在しないものとして扱われるんだけど、22時過ぎまで残らないと仕事が終わらないので、退社時刻が「19時230分」とか声優の年齢みたいな事になっている。
— つかんぽ (@tsukampo) 2014, 4月 16
前にも書いたけど、うちの会社がなにを血迷ったのか打ち合わせスペースに人感式の照明を導入したせいで、会議が行き詰まって無言タイムに突入すると照明が消えてしまうので、そのたびに沈鬱な顔をした社員が突然ゆらゆらと踊り出すという怪現象が続発している。
— まことぴ (@makotopic) 2016, 2月 21
今、新人はひどい!ゆとり社員ひどい!って言われ続けてるけど、45年前私の父親が新人だった時に、上司から「設計図を焼いてこい」(コピーしてこいという意味・当時コピー機は青焼き機と呼ばれてたから)と言われ会社の庭で設計図を野焼きした事に比べれば今の新人さんはすごい頑張ってるよ
— 加藤徹平 (@oiqkatou) 2015, 4月 9
部長がトイレからかえってきてコーヒーを一口… pic.twitter.com/kbzm9ZKMQA
— TAKURYU (@takuryu5) 2015, 2月 20
先日会社の先輩が網戸がしまってるのに気づかずに、網戸に激突したらしいです。すっぴん大切に。 pic.twitter.com/cSxkcoofvT
— 雪肌精 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) 2014, 6月 27