Step1、Photoshopを用意します。
不可能を現実にする、遂行する。そう、フォトショップがあればね?【サムネイル出典:Twitter / タグチ(@tagu5959) 】
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Step1、Photoshopを用意します。
不可能を現実にする、遂行する。そう、フォトショップがあればね?【サムネイル出典:Twitter / タグチ(@tagu5959) 】
「私が本気出したら人1人消すなんて簡単なことよ…」って意味深なこと言いながら会社のデザイナーがPhotoshop触ってました。
— タグチ (@tagu5959) July 26, 2021
Photoshop の広告、人類は不要という感じがあり控えめに言って最高 pic.twitter.com/UaxgbWDCr9
— くろあき (@kuroaki) December 2, 2020
この世で一番笑った怖い話はレイヤーから聞いた「明らかに写っちゃいけないものが写ってるんだけど、自分の顔の写りがすごくよかったからPhotoshopで除霊した」って話
— ブルータイプ@ゆっくりさんと日本事件簿 (@ossan_30) July 10, 2017
こんな頑固な湯垢も一発でキレイに! そう、Adobe Photoshopならね! pic.twitter.com/nZqQLWFor0
— みずきひとし (@hmizuki) December 9, 2020
フォトショこわい・・。 pic.twitter.com/Lg8qTBCC
— ℴ (@m_xxmo) October 8, 2012
先輩が「デジタルでファーーーーーってかんじのペンのカスタマイズがしたい」って言ってたからフォトショップでカスタマイズしてみた pic.twitter.com/HJVYu2JKO3
— やのひと@13巻 (@Yno_hito) June 27, 2013
「一休、この屏風の虎を捕まえてみよ」
「ではまず画面左側のツールボックスから、なげなわツールを選択します」
「……ん?」
「虎を囲むように範囲選択し、塗りつぶしで『コンテンツに応じる』を選べば、ほら!」
「わあすごい! 虎が消えた! さすがフォトショップ! よぉし一休そこに直れ」
— 蕎麦 (@m_soba) January 10, 2013
今日職場でフォトショップを触りながら上司に「この『すべてを選択して境界線を描く』って、なんか詩的ですよね」と言ったら「わからない」と言われた。
— 筒井菜央 (@tsutsui_ota) April 13, 2017
「肌キレイだね^^やっぱり化粧品は高いやつ使ってるの?」
「125,000円」
_人人人人人人人人人人人人人_
> Photoshop CS6 Extended <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
— れおたいがー様 (@LeoTiger_7) December 23, 2012
オススメの化粧品はAdobeブランドのPhotoshopですね。これがあれば体調悪い日でも血色よく見えるようにできますし、しわやしみなんかもあっという間にカバー出来ます。肌に合わないなんてこともないので誰にでもオススメできます。ただちょっと使い慣れるまでにコツがいりますけど。
— ゴジラvsコング とじこ (@lala555888) November 4, 2016