怖い話が怖くなくなった瞬間!怖い話そっちのけだった出来事!
もう大丈夫!何も怖くない!
No.1
No.2
No.3
No.4

No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
怖い話が怖くなくなった瞬間!怖い話そっちのけだった出来事!
もう大丈夫!何も怖くない!
13日の金曜日は、昔はジェイソン怖いとか思ってたけど「あの映画は、アメリカのスクールカーストの最下層がリア充に対する恨みを晴らすために作った映画だから、リア充が真っ先に殺される」という話を聞いて、自分は大丈夫と確信を持てたので、何も怖くなくなりました。
— タウンビギナー a.k.a 文豪タウン (@town_b) 2012, 7月 12
Q.霊が見えることで嫌な思いをしたことは?
A.私の場合怖い思いをしたことはないんですが、夫の葬儀での読経の最中に夫の霊が木魚のリズムに合わせてお坊さんの頭を叩いているのが見えて、堪えきれず爆笑したところ、親戚の強い勧めで精神科を受診させられたことがあります。
— すなお (@Svnao) 2013, 4月 11
#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください
昨日の夕食を思い出して、食べてる時を頭の中で再生して下さい。
自分の目線が再生されたなら問題はありません。
もし第三者視点で再生されたなら、それはあなたに憑いている霊の目線です。
【一番多かった答え】昨日の夕食が思いだせない。
— コウノ@京都の妖怪の人 (@kouno0521) 2014, 6月 27
着信アリっていう昔のホラー映画見てるんですけどこの時点で「ケータイ厚っ!!」ってなったので見るのやめます。別に怖いわけじゃなく、「ケータイ厚っ!!」ってなったので見るのやめます。 pic.twitter.com/8kV9mDfhmz
— 【せこむ氏】 (@__ANKO__) 2014, 3月 16
怖い話に出てくる幽霊とかが「白いワンピース」「髪の長い女」「白髪のババア」「おかっぱの少女」ばっかりなのは、霊界から現世へアクセスするアバターみたいのがあって、ほとんどが無課金プレイヤーなので最初に選べる姿しか持ってないんじゃないかという説を閃いた
— あしやアンリ (@h_ashiya) 2014, 10月 3
『呪いのビデオ』は怖いけど、『呪いのブルーレイディスク』とか言われても怖くない。『呪われた雛人形』は怖いけど『呪われた ねんどろいどぷち』は全然怖くない。幽霊はローテクと相性がいいのかなあ。『死者からのメッセージを受信したんです……LTE回線で!』とか言われても全く怖くないもん。
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2013, 3月 3
「私メリーさん。今阪急梅田にいるの」
「私メリーさん。泉の広場に向かってるの」
「私メリーさん。今阪急三番街付近にいるの」
「私メリーさん。今御堂筋改札前にいるの」
「私メリーさん。今ホワイティ地下にいるの」
「私メリーさん。今ヨドバシ前に出たの」
「(確実に迷ってるな…)」
— 京子 (@kyoko_k_) 2013, 11月 14
【幽霊の気持ちを考えてたらあんまり怖くなくなった】
浮遊霊「俺スゲー!飛べる!」
地縛霊「ここ居心地良すぎ、動きたくない」
憑依霊「お父さんスイッチみたい」
集合霊「気が合うな!心霊スポットに集まろうぜ!」
動物霊「エサくれ」
背後霊「背中の安心感スゴい。背中大好き」
— 否み (@inami4) 2012, 4月 26
こういう恐怖映像の番組見ると、レイヤーさんで廃墟ロケした写真にうっかり霊が写っちゃっててガチ心霊写真だったけど、それが一番のベストショットだったからphotoshopで除霊したって話を思い出す。
— くれあ (@crea0507) 2014, 10月 29